七月廿六日 雑記
2010年7月26日自分のSeesaaブログになんか貼ってあるやつについてなんですが。
うっかりFLASHをバージョンアップしてしまったら、今の古いPCでは対応できなくなった。
ちょっと更新が遅れます。
うっかりFLASHをバージョンアップしてしまったら、今の古いPCでは対応できなくなった。
ちょっと更新が遅れます。
コメントをみる |

七月廿四日 高校野球青森県決勝戦雑記
2010年7月24日光星 0-3 八工大一
エースの完封劇で、青森山田・光星の長い間の牙城を崩した。
ただ、2校に八工大一を加えると、この3校の牙城はかたい。
エースの完封劇で、青森山田・光星の長い間の牙城を崩した。
ただ、2校に八工大一を加えると、この3校の牙城はかたい。
コメントをみる |

七月廿二日 雑記2
2010年7月22日1か月ぶっ通しで、あれだけ張りきってスタホやったのに、何も無いかなぁ?
まあ、社交ダンスやスポーツ大会とは違うか…。
幸せか不幸せかはどうでもいい云々だとか、言ってる場合じゃないか?
でも…どうすんだろ。
因みに、悪い事はしないで、だよ。
まあ、社交ダンスやスポーツ大会とは違うか…。
幸せか不幸せかはどうでもいい云々だとか、言ってる場合じゃないか?
でも…どうすんだろ。
因みに、悪い事はしないで、だよ。
コメントをみる |

七月十七日 雑記
2010年7月17日大分麦焼酎二階堂cm『未解決のまま生きていく』。
いや、未解決のほうがその問題全ての点において結果的に良いのならいいが、そうでなければ、未解決では後にひずみが残るかもしれない。残らないかもしれないが。
どういう方向に進むにしろ、解決できるならしておいたほうが、しこりが無くて済むのではないか。
いや、未解決のほうがその問題全ての点において結果的に良いのならいいが、そうでなければ、未解決では後にひずみが残るかもしれない。残らないかもしれないが。
どういう方向に進むにしろ、解決できるならしておいたほうが、しこりが無くて済むのではないか。
コメントをみる |

七月十四日 雑記
2010年7月14日多文化化によりテレビをじっと見なくなった。
個人情報保護法の影響か、一般人があまり出なくなった。
テレビ以外のものからの影響か、客観的な見方よりも主観的な見方のものが増えた。
突撃!隣の晩御飯と行列のできる法律相談所は、紙一重の違いである。
自分は昔以上にあまり会話していない。
学校を出て以降、どういう自分を目指しているのか曖昧になっている。
幅広くいきたいが、某ゴルファーみたく人間関係が複雑化するのもなんかな。
結局某ゴルファーは、周囲の女が騒いだから何?、さめって何?、という事で良かったんでしょうか。
個人情報保護法の影響か、一般人があまり出なくなった。
テレビ以外のものからの影響か、客観的な見方よりも主観的な見方のものが増えた。
突撃!隣の晩御飯と行列のできる法律相談所は、紙一重の違いである。
自分は昔以上にあまり会話していない。
学校を出て以降、どういう自分を目指しているのか曖昧になっている。
幅広くいきたいが、某ゴルファーみたく人間関係が複雑化するのもなんかな。
結局某ゴルファーは、周囲の女が騒いだから何?、さめって何?、という事で良かったんでしょうか。
ホットドッグ早食い元王者の小林さん逮捕 警官と小競り合い(ZAKZAK)
2010年7月7日
アメリカ人も『もみ合い』するんだな。
Let him eat!ってか。はめようとしたわけじゃないな?
日本の競馬では、天皇賞勝った馬は二度出られなかった時代があったな。
おっと、ホットドッグ大会と同窓会は違うぜ?
たぶん…な。
Let him eat!ってか。はめようとしたわけじゃないな?
日本の競馬では、天皇賞勝った馬は二度出られなかった時代があったな。
おっと、ホットドッグ大会と同窓会は違うぜ?
たぶん…な。
コメントをみる |

七月六日 雑記5
2010年7月6日某店でゲーセンの雑誌買ってなかったら、無くなって子供と女性向けの本にきっちりシフトされた。
自分のやってるゲームは雑誌の記事にあまり載らないゲームが多かったようである。
自分のやってるゲームは雑誌の記事にあまり載らないゲームが多かったようである。
コメントをみる |
