さて、コッピーの件です。

どうも、レッドスネールだけを入れてる水槽に、小さな白い虫がよ〜く見ると動いているようで。うーん、見た目は気持ち悪いかも。
検索したら、ミズミミズという言葉が出てきた。
・水質を安定してくれる
・見た目は良くない
・害は無い
・メダカやグッピーなどが食べる
とのこと。(もっと詳しくは検索などして調べてみて下さい)

さて、適当な数まで減らそうか。

3匹→6匹

2006年8月9日 AQUATIC
4匹増え、そのうち1匹が亡くなり、6匹になりました。
夏は水の入れ換え回数を増やしたほうがいいのかなぁ?そこらへんがわかりません、手探り状態でし。

容器は3つあるが、そのうち1つの水が汚れているのが気になる。
4匹いるからとエサを多めにやったら、身体が小さいせいかあまり食べず、誤算。エサを少なくしたら、ちゃんと食べ残さなくなった。

次はタニシ(レッドスネール)が欲しい。