六月十九日 結果

2011年6月20日
《阪神》
マーメイドステークス
芝二千米
☆フミノイマージン
★ロイヤルネックレス
★ディアアレトゥーサ

複勝☆
ワイド★

1.☆フミノイマージン
2.―ブロードストリート
3.―アースシンボル
4.―イタリアンレッド
5.―モーニングフェイス
6.★ロイヤルネックレス
10★ディアアレトゥーサ

六月十二日 雑記弐

2011年6月12日
スタホ2FDで三連複50,000枚が最近になって出ている。

当たるかどうかは知らんが。

自分がFEで当てたのは馬単20,000枚。
三連複は…どうだろう。

あえてGUESTプレイするか?

六月十二日 雑記

2011年6月12日
自分のいびきで目が覚めた。

煙草が原因か。微々たる変化だが息がしづらくなっているのが自分でもわかる。

健康面には気をつけなければ。

六月七日 雑記

2011年6月7日
スタホ2FD。

誰かホームの50戦騎手連対率を超える人はいないか?
カードは抹消されたが、記録はいまだに残っている。

G2ラリーはあと少し。
難関WBCラリーをどう完成させようか??

六月五日 雑記

2011年6月5日
ユニコーンステークスは結果的にサイン馬券ですか?

わかる人にしかわからないだろうけども。

六月五日 予想

2011年6月4日
《東京》
安田記念
芝一千六百米
◎アパパネ
☆クレバートウショウ
☆サムザップ
☆ライブコンサート

単勝◎
馬単◎→☆

六月三日 雑記

2011年6月4日
スタホ2のドバイWCの曲、仮面舞踏会がリアルなクラシックの音になってましたね?

うむ。

五月三十日 雑記

2011年5月30日
スタホPRは取り敢えず馬延長保存。

スタホ2FDはFEの時と総賞金はあまり変わってないが、プレイスタイルが違う。
FEでは万枚馬。
FDでは勝利数が約2倍。レース出走数が増加。

五月廿九日 予想

2011年5月29日
《東京》
東京優駿(日本ダービー)
芝二千四百米
◎オルフェーヴル

単勝。

五月廿二日 結果

2011年5月23日
懐不足ですので結果のみ挙げさせて戴きます。

《東京》
優駿牝馬・オークス
芝二千四百米
1-―エリンコート
2-―ピュアブリーゼ
3-―ホエールキャプチャ
4-○マルセリーナ
5-―スピードリッパー
18◎シシリアンブリーズ

五月廿三日 雑記

2011年5月23日
シンボリインディ、ラインクラフト、そして…スプリングソング。

安らかに。
五月十四日
《京都》
京都ハイジャンプ
障芝三千九百三十米
☆テイエムトッパズレ
☆ランヘランバ
☆プライドイズハート

1―タマモグレアー
2☆ランヘランバ
3―アペリティフ



五月十五日
《東京》
ヴィクトリアマイル
芝一千六百米
◎アパパネ

五月八日 予想

2011年5月8日
《東京》
NHKマイルカップ
芝一千六百米
☆ヘニーハウンド
☆コティリオン

ワイド。

五月七日 予想

2011年5月7日
《京都》
京都新聞杯
芝二千二百米
☆ルイーザシアター
☆クレスコグランド
☆パッションダンス

三連複。
ミンストレル

らしくいくなら、魔服・ルルディ・葉音orフォシルかな。
効率を求めるなら反撃装備か味装備。
武器は困るんだが、バゼラードか杖。味栗爪や魔法剣。

今101だが、味栗にしようか極INTにしようか迷っている。
百足か提灯。

四月廿三日 予想

2011年4月23日
《新潟》
福島牝馬ステークス
芝一千八百米
☆ディアアレトゥーサ
☆シンメイフジ

ワイド。
これはたしかにアリなんじゃないでしょうか。

四月十七日 予想

2011年4月16日
《阪神》
4R 障害四歳上未勝利
障ダ二千九百七十米
◎エーシンテュポーン
○ビービースカット
▲バトルブリンディス

三連単◎→○→▲。

11R 讀賣マイラーズカップ
芝一千六百米
☆ライブコンサート
☆ダノンヨーヨー
☆ゴールスキー

三連複。

四月十五日 雑記

2011年4月15日
将棋大会・珠算試験・ボウリングで、親や友人が見てると自分が気になってしまい集中できず負けやすくなるというジンクスがかつて存在した。

今はどうだろう、果たしてそのジンクスは無くなっただろうか?
コンピュータ監視にはかなりどん引き。

コンピュータ監視しろという、裏の少数権力意見があるんじゃないでしょうね?

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >